2020-01-01から1年間の記事一覧

明日への扉

今日、大切な友人とたくさん夢の話をした。自分のことのように私のことを、私の夢のことを大切に想ってくれているのが伝わって、一瞬一瞬が愛おしすぎて、時の流れが早くて切なくてあたたかくて、とんでもないほど自分が自然体だった。 生きてるだけで十分頑…

高専という選択

高専についての記事を読みました。まとめと自分の考えをシェアしたいと思います。 内容はざっくりこんな感じ 高専とは 高専の選択肢 問題点(採用、給料) 身近な存在ではありましたが自分には高専という選択肢がなかったので、知っているようで曖昧な知識し…

弱くてもいい

なんでこんな弱くなっちゃったのかな。 たまに感じることがある。 でも弱みをみせるたび周りが弱みを見せてくれてその人の知らなかったあたたかさに触れる。 ありがとう。 ただその言葉がじんわりと溢れる。 情けなさと不甲斐なさを感じることが増えたけど、…

幸せ

気づいたら寒さが本格化している。街はすっかりクリスマスのプロモーションになってしまっていた。嬉しいような、寂しいような。 年末のソワソワ感が始まった感じ、みんなどこか急いでいる、帰宅ラッシュの電車をめがけ、足早に帰っていく。 そんな帰り道、…

点と線

たくさんある夢のうちの一つ、ずっと願っていたことが叶った。会いたかった人に会えた。まだ夢の中にいるみたい、夢が叶うってこんな感覚なのか。不思議な感じ。 願っていれば叶うってなんとなく思い続けていたけど、今振り返ると本当に願っていた自分がいた…

good note

なんかいいことが起こる予感てあるよね そういうときは口にしたほうがいいよね 今がなかったことにならないように 新しい何かが起きるように 願いを込めて言葉にしてみたほうがいいよね 心がスキップしたがってる そんな日は何も考えず スキップさせておけば…

サポートしてもらう

「苦手なことにいつまでも苦しむのではなく、使えるものは片っ端から使って、人生を自ら楽しめる状態に変えていく。」 今の自分にとってとても貴重な情報だった。 今できないことはできないと言える力、嫌なことはいやと素直に言える力、そして素直に他人に…

心の余裕

素敵な記事を見つけました。 どうしても上を目指したり成長のためにがんばっているときは余計なことを削って視野が狭くなってしまうこともあるけれど、 どんなときでも大切にするべき余計なことがたくさんあることを、気持ちや感情に素直であることを忘れて…

自律神経と向き合う

少し自分の記録も兼ねて取り上げます。 今私は自律神経の状態を良くするために努力しています。 自律神経という言葉にあまり馴染みのない方もいると思います、自律神経とは簡単に言うと体の器官を働かせるために24時間動いている神経のことです。 ストレスや…

step by step

できなくてもいい、できない自分でも大丈夫落ち込んで苦しんだらその自分を受け入れてどうすればありのままの自分でいられるか自分に問いかけて環境や周りのせいにせずそこからどうするか考えて自分をちょっとずつ変えていけばいい。 -本当に強い雑草は「立ち…

ドア型人間

最近いろいろと動き始めています。自分の軸は持ちつつ、目の前の役割は果たしつつ、繋がりに感謝して人間としての幅を広げながらありのままにマイペースに成長していきたいなぁと考えていたところにちょうど出会った記事。環境を作り出す、流れをつくるのは…

選択

あるスポーツ選手のインタビューにとても心を動かされた。こんなに心を動かされたのは久しぶりだった。 “オリンピックを目指すのは自分だけじゃない、そう考えた時、周りの人も気持ちよく、オリンピックに連れていきたい。自分のプライドを捨てでもいいから…

二拠点生活

ローカルトーク 山梨県北杜市白州編 つじまりなさん 「地元愛から始まる、小さな挑戦」 山梨県北杜市と平成の大合併 コミュニティ内の「新住民」、「旧住民」の対立 二拠点生活という選択肢 山梨と東京の二拠点生活を実現されている、つじまりなさんをゲスト…

セルフコーチング

先日セルフコーチングのイベントに参加させていただいた。 すぐに実践できる事が多かった、忘れないうちに記録しておきたい。 まず、今回のイベントで定義されていた内省する目的について。 「自分を客観視した上で、現状を認める」事が一つの目的。 そうす…

「感じ良い」暮らしを考える会

先日、暮らしについて考えるオンラインイベントに参加させていただいた。 「自己家畜化」という言葉が印象的だった。 「人間は現在の社会システムに有用な能力は、教育され伸ばされるが、あまり有用でないとされるものは、身体的能力だけでなく精神的要素や…

大学院(文系)のふりかえり

研究に必要なスキル 授業とテーマ設定 入学前対策 終わりに 私は大学院(文系)に通っていた時期があった。大学院での研究は、自分自身にとって、人間として成長できたいい経験になった。自分自身がやり切れたことではないため参考にはならないかもしれない…

出会っていく全てのことは 自分と無縁じゃない つまり自分が出会う全てのことに 善悪なんて関係なく 自分と縁があるのだと思う 全てに関心をもって 無関係じゃない っていう意識を持つことが とても大切だと思う それは全てのことに対して 愛を持って接する…

深呼吸

ずっと上を見たり 周りを見過ぎていると どこにいるかわからなくなる時がある だからそんなときは 下を見てもいい そうすると 足元が悪いことに気付けるかもしれない ちょっと立ち止まって まずは足元を固めてみよう そして深呼吸して立ち止まって 自分の心…

新宿ゴールデン街劇場

今日は知り合いを応援に @新宿ゴールデン街劇場 大江戸ワハハ本舗・娯楽座本公演 「贋作 三谷幸喜の時間」 新鮮な時間だった、なんか昭和っぽいレトロな雰囲気がよかったな〜 いつの時代も変わらないんだな 世の中いろんなことがあるけど 本質は同じなのかな…

AとB

Aの範囲しか見えてない時は Bについて考えてみる Aに埋もれてしまったら Bのことを忘れない Aについて考えられないのなら Bの方から考える Aが大切なら 同じようにBのことも大切にしてみる Aだと思っていたけど Bなんじゃないかと疑ってみる AよりもBのがい…

attitude

ひとによって、 速度も違うし ペースも違うし 与えられる道もちがうし 大事な時期やタイミングも違うし 歩き方もちがうし 身体もちがうし 与えられる環境もちがう だからこそ 道に向き合う姿勢が 大切なことだけは 誰もが同じ 与えられた道で精一杯やる姿勢 …

いつも

いつものことだから大丈夫 いつもできるじゃない いつもなら大丈夫なのになぁ いつもみたいにうまくいかない いつもどうしてたっけ? 何回も繰り返していつもって作られてる 戻ってこれるいつもがある安心感 ずっと続くことはないけれど 結局はいつも通りが…

オレンジ

今日が終わって欲しくない 夕方陽が落ちるころ よくそう思う 昔から1日の中で夕方が一番すきなんだな それに負けないくらい 早朝も好きだけれど 夕方は時間がいつもとても長く感じる 1秒1秒時計の針がきれいに聞こえる感じ 心が落ち着くからなのかな? オレ…

2.20

今日は両親の26回目の結婚記念日 2020年02月20日 奇跡的だしなんか素敵。 家族みんななんもいわずケーキを買ってくる 食べきれないくらい家にケーキが集まった 愛が冷蔵庫から溢れちゃってた 幸せだね おめでとう いつもありがとう

limit

限界に可能性が潜んでいる あるこどもが 太鼓のゲームをやりたいといった ある親はだめだといった ある親はいくらでもお金を出すから そのかわり観衆がつくまで上手に叩けるまでやりなさいといった 後者の子供は見事観衆をつけて叩いた 今は太鼓のプロフェッ…

空間

なにをしててもこれじゃないんだよな?と感じる時。 なんとなく、うまくいっているようでうまくいっていなくて、先が見えなくなっている時。 そんなときはちょっと自分が自分の本来の姿から少し外れてしまってるのかも。 探しているのは自分の空間だったりす…

直感力

どんなに時代が進化しても 何かの問題に向き合うとき 何かを変えなければならないとき 最後に頼りになるのは 人間の人間としての感覚なのではないだろうか 目の前に見えている問題を自分の問題として感じることができるか それは向き合うべき問題なのか 問題…

「地域文化」と向き合う

「文化」というテーマで語るにはブログを何回書いても足りないことはわかっているけれど、ずっと書きたいと思っていたテーマなので書き始めることにする。「文化」とは、聞き慣れている言葉だが、広い意味では人間の営みすべてを指す言葉でもあり、いくつか…

今のつづき

今が永遠につづくなんてことはありえない。 それが今いい状態ならなおさら。 でも、今の積み重ねが未来を創っていくことだけは真実。 だから、いい時も、悪い時も、慢心しないで今の自分が心からいい状態、居心地いい状態に居させてあげる、そうじゃなかった…

問い

今回は、自分なりに正解を見つけたいときに正しい答えを導き出すヒントについてメモ。 正しい答えを見つけたいとき。答えを見つけられる能力は、その答えを見つけるために必要な正しい「問い」を考えられるかどうかにかかっている、っていうことを今日学んだ…